BLOG

ブログ

ストレッチの効果について!!!

ストレッチの効果!!

こんにちは!

全力ストレッチ西梅田店のCHIAKIです!

ストレッチの効果について♪

ストレッチングを行う事で、筋の柔軟性(関節可動域)が高まる効果があります(^^)

日常生活で座位など同じ姿勢が続いたり、運動で同じ動作が繰り返されたりすることで筋の柔軟性に偏りが出始めます!!

筋は関節を通して骨に付着し、筋が収縮することで骨が動かされ腕や脚を曲げることができますが、筋の柔軟性に偏りが出始めると、硬くなった部分では動きが制限されるようになります。

例えば脚を開きたい(開脚したい)のに内転筋(腿の内側の筋肉)が硬くてできないという状態では、硬くなった内転筋が関節や骨を引っ張り、動きを制限しているということです。

そこでストレッチングを行い内転筋の柔軟性を高めると、関節や骨が引っ張られることなくスムーズに開脚ができるようになります。柔軟性を高めることは、同時に関節可動域を高めることを意味します。身体中の筋の柔軟性が高ければ、動きが制限されることなく、広い関節可動域を得ることができます。

なので、体を動かす→筋肉を解す(緩む)→骨の周りで硬くなって骨を引っ張ってしまってた筋肉が緩む→骨が正しい位置に戻りやすくなる

ストレッチで体の歪みが改善する効果が期待されます!!

ご自身でできないストレッチを、

全力ストレッチで行っています!是非お待ちしております♪

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > ストレッチの効果について!!!